こんにちは。制作のおばけです。田丁町の観光に際してよくあるご質問に回答します。
観光課では田丁町へのご質問を随時受け付けていますので、気兼ねなくお問い合わせください。
- 【田丁町をおしえたい Q&A①】
Q1, 前回公演でオムニバスの組み合わせを「ツアー」と呼んで、さらに「2バージョン」ありましたが、今回もですか?
A, 紛らわしいコンセプトで申し訳ないです。今回は1バージョンのみ、特に「ツアー」とは呼んでいません。誤解を招いてごめんなさい。 - 【田丁町をおしえたい Q&A②】
Q2, 前回タイトル「透明な動物と歩き回るツアー」のせいで、歩き回って観劇するのかと思いました。
A, 参加型ではありませんし、夜中に歩き回らせることはございません。どうぞ安心してご観劇ください。 - 【田丁町をおしえたい Q&A③】
Q3, 相模大野って遠いんじゃないの?
A, 厳密にいうと起点にもよりますが、新宿からですと約40分で着きます。 意外と近い!というお気持ちになれますので、よりお得です。 - 【田丁町をおしえたい Q&A④】
Q4, 演劇って普段観に行かない。どんなかんじなの?
A 「小説」の読後感が作品によって様々なのと同様に、演劇の劇後感も様々です。とりあえず、まずは映画観る感じで行けばいいと思います!タヒノトシーケンスは映画と同じ料金です! -
【田丁町をおしえたい Q&A⑤】
Q5, 演劇と映画、どう違う?
A 生身という点です。ライブとライブビデオくらいの差です。生身の人間の迫力や質感、劇場の緊張感こそ演劇の魅力であり、故に映画よりやや割高になってしまいますが、タヒノトシーケンスは映画と同じ料金です! -
【田丁町をおしえたい Q&A⑥】
Q6 デートコースに演劇ってあり?
A ありです。作品がいいムードを作るわけじゃなく、作品の味わい方に人間性を感じあえるのではないでしょうか。おしゃれデートもいいですが、作品の感想を熱く語り合えたらもう入籍でいいと思いますよ。 -
【田丁町をおしえたい Q&A⑦】
Q7 演劇、面白くなかったらどうしてくれる?
A 苦言を受け付けて今後の参考とさせて頂きます。ただ、お客様の貴重なお金とお時間を頂く以上「面白かった!」と言ってもらうよう一同やっています。つまり飲食店と一緒で「全力尽くします」